
図書館はいつあいているの?
諫早市には7つ図書館・図書室があります。
それぞれ開館時間や休館日が違うので、開館カレンダーなどで確認をしてから図書館・図書室に来てね。
予約サービス(リクエスト)
-
探している資料が見つからないときには、予約(リクエスト)をすることができます。
予約(リクエスト)カードをカウンターで出すか、図書館のホームページから予約してください。
資料の用意ができたら連絡をしますので、期間内に受け取りにきてください。
-
図書館に所蔵していない本については、他の図書館から借用して、できるだけご要望にお応えしますが、資料を用意できないこともあります。ご了承ください。
レファレンスサービスって何?
図書館では、本に関する質問や調べものに必要な本の紹介などを行っています。お探しのものや見つからない資料などがある時はスタッフにお尋ねくださいね。
AV資料の視聴ってできるの?
試聴コーナーで試聴できます。AV資料(ビデオ・DVDは1点まで)を選んだら利用者カードと一緒に、カウンターに来てください。
館内にパソコンはある?
開架室内に利用者用のパソコンがあります。図書館の蔵書検索やインターネットで調べものをすることができます。プリントアウトはできません。マナーを守って使ってくださいね。
コピーはできる?
図書館の資料に限り、1枚10円でコピーできます。
著作権法により、コピーを制限する資料もあります。複写申込書に記入して、カウンターに申し込んでください。
図書館からお願いしたいこと
-
図書館での撮影はできません。
-
指定された場所以外では食べたり飲んだりできません。
-
携帯電話は電源を切るか、マナーモードに設定しましょう。
-
携帯電話の充電はできません。
-
鞄などを置いたまま席を離れないようにしてください。盗難のおそれがあります。
みんなが図書館を気持ちよく、有効に利用できるようご協力お願いします!
